2020年09月03日
SEO対策は難しくない!あなたでもできるって知ってましたか?

静岡県富士宮市のホームページ制作「アヘッドプロ」の滝口です。
ホームページは作って終わりではありません。
作ってからがスタートです。
ホームページを作る時にはメインキーワードとサブキーワードを決めて
ヒアリングや取材などをして制作するのが一般的だと思います。
しかし、今現状ではメインキーワードで上位表示させる事はかなり困難でしょう。
なのでメインキーワードとサブキーワードを組み合わせた
複合キーワードで上位に表示できる対策をします。
ホームページを作成するだけなら
それ以外のキーワードで流動することはないでしょう。
対象になるお客様は色々なキーワードで検索します。
ホームページを作成するだけで終わりでは取りこぼしが発生します。
私自身このことについては非常にもったいないと思っってます。
アヘッドプロではあなたご自身でSEO対策をする事をお勧めしています。
始めのうちは、どこをどういう風にやってよいかわからないと思います。
ですので、わかりやすくアドバイスさせていただいております。
最近では、少し検索すれば
SEO対策についての記事を見つけることができますので
よく調べている方はこの記事だけでわかるかもしれませんが
少し説明させていただきますね。
まずホームページを作成したらブログを設置しましょう。
ブログはWordPress(ワードプレス)を使ってください。
もしくはWordPress(ワードプレス)で作成すれば
最初からブログを投稿する機能がついていますので
この機能を生かしてみてください。
アメブロやFC2など無料のブログツールは商用利用禁止で
商売の事を書いていつ消されるか分かりません。
なのでWordPress(ワードプレス)を使ってください。
WordPress(ワードプレス)は自分でSEO対策ができます。
そして、ブログであなたの商品サービスを購入しそうな人が
検索しそうなキーワードをテーマとしてブログを書き続けてください。
ホームページの配下(http://○○.com/blog/)と設置する事で
ホームページの質も高まってきます。
あなたのホームページをただの画面上の画像の集まりではなく
あなたなりの人柄や考え方、価値観をお客様に伝えていくことで
生きているホームページに絶えずする事がホームページ集客の成功につながります。
質のよいコンテンツ(質のよいコンテンツの定義については追って解説しますね)を
提供する事が今のGoogleは評価をします。
WordPress(ワードプレス)のみでの集客で成功している人も数多くいます。
自分で発信する事をしないのならホームページでの
集客は諦めた方がいいかも知れません。
無料でページを量産できるツールがワードプレスです。
制作会社に料金を払ってページを追加していく事が
出来れば問題ありませんが、かなりの時間と毎月かなりのコストがかかります。
あなた自身で量産の仕方とロングテールSEOを
覚える事で集客は成功に近づくでしょう。
-----
富士宮のホームページ制作 アヘッドプロ
インターネットと補助金助成金を使って集客したい方は
ぜひ一度ご相談ください。
https://aheadpro.jp/contact-us